余白(20px)

2025年6月1日(日)開催

余白(20px)

🌟第2回大会の様子🌟

余白(40px)

🌟お知らせ🌟

  • 🌸4/1
    エントリー総数が400名を突破!
  • 🌸3/1
    エントリーを開始しました!
    前回大会は締切前に満員となりましたので
    エントリーはお早めに!
  • 🌸1/28
    ホームページをリニューアルしました!
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
余白(40px)

🌟エントリー🌟

実際のスライダーの動きは、プレビュー/公開ページでご確認ください

\ お早めにエントリーを!/
(前回大会は締切前に満員となりました)

第3回新居浜リバーサイドマラソンランナーエントリーページ第3回新居浜リバーサイドマラソンランナーエントリーページ第3回新居浜リバーサイドマラソンランナーエントリーページ
★+*・エントリー期間・*+★

3月1日(土)~
5月18(日)23:59まで



+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
5月下旬頃
ご登録いただいたメールアドレスへ
参加者リストおよび
大会のご案内をお送りします
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+


ハガキ等の事前郵送物はございません
期限前に募集数に達した場合はエントリー終了となります

🌟ランナーズサポーター募集🌟

実際のスライダーの動きは、プレビュー/公開ページでご確認ください

\ ランナーをサポートしてみないか!? /

第3回新居浜リバーサイドマラソンスタッフ募集ページ第3回新居浜リバーサイドマラソンスタッフ募集ページ第3回新居浜リバーサイドマラソンスタッフ募集ページ
みなさまの熱いご支援
おまちしております!!

🌟大会オリジナルTシャツ🌟

余白(20px)
今回は大会オリジナルTシャツを販売!

・市花のつつじ
をモチーフにデザインしました!

エントリーの際にオプションで
お申し込みいただければ
500円引きになります!

ぜひ購入をご検討ください!
余白(40px)

🌟大会結果🌟

余白(20px)
下記よりWEB記録証の
ダウンロードが可能です
余白(40px)

🌟参加者リスト🌟

余白(20px)
★5月下旬に掲載予定★

-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
ゼッケン番号をご確認いただき
①参加種目 / ②お名前
を当日受付時にお伝えください
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・

《ハガキ等の事前郵送物はございません》

※登録内容に誤りがある場合は
大会事務局までご連絡ください

余白(40px)

🌟種目🌟

余白(20px)
🌟1kmファミリー
  スタート:9:00
  参加資格:未就学児1名+保護者1名
  制限時間:30分
  表彰対象:なし

🌟1km
  スタート:9:00
  参加資格:小学1-2年生
  制限時間:30分
  部門:男子 小学1-2年生の部
     女子 小学1-2年生の部
  表彰対象:各部門3位まで

🌟2km
  スタート:9:20
  参加資格:小学3年生以上
  制限時間:30分

  部  門:男子 小学3-4年生の部
       男子 小学5-6年生の部
       男子 一般の部
       女子 小学3-4年生の部
       女子 小学5-6年生の部
       女子 一般の部
  表彰対象:各部門3位まで
     
🌟5km
  スタート:10:00
  参加資格:小学5年生以上
  制限時間:90分

  部  門:男子 49歳以下の部
       男子 50歳以上の部
       女子 49歳以下の部
       女子 50歳以上の部
  表彰対象:各部門3位まで

🌟10km
  スタート:10:00
  参加資格:中学生以上
  制限時間:90分

  部  門:男子 49歳以下の部
       男子 50歳以上の部
       女子 49歳以下の部
       女子 50歳以上の部
  表彰対象:各部門3位まで

🌟10km駅伝
  スタート:10:00
  参加資格:小学3年生以上
  人数構成:4人/チーム
  区  間:4区間(1区間2.5km)
  制限時間:90分

  部  門:一般の部
       職場の部
  表彰対象:各部門3位まで

余白(20px)
08:00 受付開始 ※各種目開始30分前まで
08:30 開会式
08:40 ウォーミングアップ
09:00 1km・1kmファミリー スタート
09:20 2km スタート
10:00 5km・10km・10km駅伝スタート

※表彰式は順次行います
余白(40px)

🌟開催場所🌟

余白(20px)
新居浜市東雲競技場
 
〒792-0864
愛媛県新居浜市東雲町3丁目地先
>>google map

※受付は競技場内で行います
余白(40px)

🌟ゲスト・協力団体🌟

余白(20px)
元オリンピック日本代表
ゲスト

渡辺 高博 / わたなべ たかひろ

愛媛県出身
愛媛県立新居浜東高等学校

1992年バルセロナオリンピック日本代表
元4×400mリレーアジア記録保持者
元400m日本高校記録保持者
まるランニングクラブ代表
講師・ゲスト

山崎 竹丸 / やまさき たけまる

1988年11月9日生まれ
高知県高知市出身

13歳の頃から本格的に陸上競技を始め、学生時代は県内トップランナーとして活躍。卒業後は社会人ランナーとして地元で競技を続けるためにランニングコーチとなり、2016年には「まるランニングクラブ」を設立。

自身の競技と両立させながら各地でランニング教室や講演活動を行い、高知のランニング文化発展に力を注いでいる。

高知龍馬マラソン2014 優勝、2023 準優勝、2024 3位
おかやまマラソン2017 優勝
アンコールエンパイアハーフマラソン 優勝
KーUP
講師・ゲスト

棚橋 建太 / たなはし けんと

トレーニングやランニングの指導を通じて、高知でランニングやスポーツに取組む方をサポートできるような活動をできたらと思っております。ぜひ一緒に頑張りましょう!

【PB】
フルマラソン 2:25:37(2021/2)
ハーフマラソン 1:05:00(2017/2)

10000m 29’57(2016/12)
5000m 14’27(2018/12)


【主な実績】
高知龍馬マラソン2019 優勝
奈良マラソン2023 5位
高知龍馬マラソン2024 8位
新居浜のシンガーソングライター
MC

真鍋 華実 / まなべ はなみ

9歳の頃より曲を書き始め、オリジナル曲を400曲以上持ちポップ且つキャッチーなメロディーとラブソングに定評がある。
19歳の頃より様々なバンド活動を経て現在はシンガーソングライターとして全国各地で精力的にライブ活動中。
2018年7月よりFM新居浜にて自身初の冠ラジオ番組、「華実のセンセーショナル・ミュージック」がスタート。
歌謡曲を中心にマニアックな音楽情報とゲストミュージシャンを迎えての生セッションなど毎回話題性溢れる人気の番組となっている。
その他、松山の企業と子供英語教育の教材の音楽等を担当。CMソング等も手がけるなど、マルチに幅広く活動中。
2020年4月、新型コロナで落ち込んだ飲食店を元気付けようと地元新居浜応援ソング「食べよや新居浜」を書き下ろし、
賛同した様々なアーティストにSNS等でカバーされ、多数メディアにも取り上げられ注目を集めている。

座右の銘 『人生謳歌』
余白(40px)

🌟コース図🌟

余白(20px)

1km・2km

余白(20px)

5km・10km・10km駅伝

余白(20px)
【コースの特徴】

発着受付会場:新居浜市東雲競技場内会場図
・少し小ぶりな競技場です
・こちらから発着する形で走ります

国領川緑地ランニングコース
・フラットで走りやすい
・他のランナーと交流しやすい
余白(40px)

🌟ランニング講座🌟

余白(20px)
準備中
余白(40px)

🌟サービス🌟

余白(20px)
  • 自動タイム計測システムを使った計測
  • WEB記録証あり
    ※大会終了後にダウンロード可能
  • コース上での給水提供あり
  • ゴール後に500mlドリンクの提供あり
  • 表彰あり
    ※1kmファミリーは表彰なし
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
余白(40px)

🌟駐車スペース🌟

余白(20px)
【特設会場】
①②国領川緑地C-2・3(対岸 / フリー)
>>mapはこちら

③国領川緑地C-9・10(対岸 / フリー)
>>mapはこちら

※予約はございません。
 順番に奥から駐車をお願いいたします。


【注意事項】

くれぐれも公園施設以外の近隣商業スペースなどに駐車をしないようお願いいたします。
可能な限り乗り合わせてお越しください。
余白(20px)
余白(40px)

🌟よくある質問🌟

余白(20px)
  • Q
    荷物預かりはありますか?
    A
    ありません。すみませんが各自で管理をお願いします。
  • Q
    河川敷のコース上には駐車できますか?
    A
    できません。所定の場所に駐車をお願いします。
  • Q
    更衣室はありますか?
    A
    会場にある競技場内に、自由に使用できる更衣室がございますが、スペースに限りがございますので、簡易な着替えを想定して対応できる服装でお越しください。尚、利用時のトラブルにつきましては、主催側は一切の責任を負いかねますので、ご利用については自己責任でお願いいたします。
  • Q
    代走は可能ですか?
    A
    出走登録者に対して保険を適応しています。トラブルを避ける為にも代走はご遠慮ください。発覚した場合は、以後参加禁止とさせていただきます。
  • Q
    当日エントリーは可能ですか?
    A
    当日エントリーはできません。事前にエントリーをお願いいたします。
  • Q
    ハガキの参加通知が届きません。
    A
    エコとコスト削減の観点から参加通知のハガキなどは届きません。
    申込時のデータを当日ご持参いただき、確認をさせていただきます。
  • Q
    キャンセルはできますか?
    A
    自己都合による入金後のキャンセルおよび返金はいたしません。
  • Q
    申込後に種目の変更は可能ですか?
    A
    距離を下げることはできますが、大会1週間前までにご連絡ください。当日対応はいたしません。
    ※距離が長くなる種目変更はできかねます。
  • Q
    公認大会ですか?
    A
    非公認大会ですが、通常のマラソン大会の様に計測チップを使った大会となります。
  • Q
    雨天時はどうなりますか?
    A
    雨天決行となります。河川管理に関するルールにのっとり、中止となる場合は朝6時までにメールおよびHP更新にてご連絡いたします。雨天開催の場合、自己判断で出走されなくても、返金はいたしません。万が一中止となった場合は、かかった経費を除く金額相当のクオカードの返金をいたします。
  • Q
    駅伝は小学生・中学生が入ってもいいですか?
    A
    大歓迎です!心配な場合は付き添って伴走してください。
  • Q
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
    A
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
余白(40px)

🌟協賛🌟

余白(20px)

【メイン協賛】住友生命保険相互会社 Vitality

【住友生命相互保険 Vitality】
今年も本大会を協力バックアップいただきます!

【バイタリティーカップ🏆を開催します】
参加登録者全員が参加できる企画をご用意させていただきます!
正式な情報は改めて公開しますので、よろしくお願いします🤩

(株)ネットプランニング / TRAN ランニングポーチ

ランニング ポーチ ウエストポーチ TRAN 伸縮大容量 フィットして揺れにくい スマホ収納 イヤホン穴 鍵入れ・カード入れ別収納 ジョギング・マラソンに便利 (ペットボトル対応版C1-ブラック)

【9万人のランナーの声を元に改善】
TRAN(トラン) ランニングポーチは9万人のランナーコミュニティの声を反映し改良した商品です。

【伸縮・防汚素材で絶大な収容力】
ポーチは伸縮する防滴素材を使用。メインポーチには大きめのスマホ (7インチまで) iPhone 15 Pro Maxなどが入ります。ドリンクポーチはメインポーチと完全に分かれており、500mlまでのペットボトルが「横向き」に入ります。

【バックルフリーで1mm以下の無段階長さ調整】
ベルトの長さを細かく調整でき、揺れにくい状態でフィットするマルチレングス対応。マジックテープ調整で、アジャスター、バックルが無いので緩みにくく、長時間の装着でも快適です。

新居浜温泉パナス

【入浴料(土日祝・繁忙期)】大人780円→580円

配布するゼッケンを掲示するだけで当日入浴料金が200円引き!?

テルマニウム源泉風呂、信楽風呂、露天風呂、樽風呂など、多彩なお風呂がございます。
地下1,000メートルから湧き出た日本で有数の希少な泉質と石鎚の霊泉を使用した温泉でリフレッシュしてください!

【営業時間】6:00~23:00(札止め22:00)


余白(20px)

協賛募集中

大会を支えていただける協賛団体・企業様を
募集しております!
下記リンクよりエントリーをお願いいたします!
余白(20px)
余白(40px)

🌟後援🌟

余白(20px)

新居浜商工会議所

🌟大会関連SNS🌟

余白(20px)

これは編集画面用のサンプルです。

「プレビュー」から実際の見た目をご確認ください。

これは編集画面用のサンプルです。

「プレビュー」から実際の見た目をご確認ください。

小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
余白(20px)

お問い合わせ

お問い合わせの際は件名に
大会名の記載をお願いいたします

📨 fa.marathon@gmail.com
F-ONE PROJECT
事務局担当:田中